基本情報技術者(FE)試験は、ITパーソンにとって基本的な知識や技能を有していることを証明してくれる国家資格試験です。
ITエンジニアとしてのキャリアを歩む際の最初の一歩として最適な資格であり、難易度としても高くないため、これまでITの勉強をしたことが無い方やキャリアが無い方でも合格を目指すことが可能です。
試験内容
試験は科目A・科目Bに分かれており、CBT方式(コンピュータを使用した採点方式)を採用しています。
科目A
科目 | 試験時間 | 出題形式 |
科目A | 90分 | 60問(四肢択一) |
科目B | 100分 | 20問(多肢選択式) |
試験要綱・シラバスは、以下のIPAの公式HPをご参考ください。

試験要綱・シラバスについて | 試験情報 | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
情報処理推進機構(IPA)の「試験要綱・シラバスについて」に関する情報です。
試験合格のための勉強方法
基本情報技術者試験の資格を取得するためには、以下の方法で勉強することがオススメです
- 受験日を決める
- 参考書を決める
- 理解できないところがあっても参考書を一周する
- 科目Aの過去問を解く
- 復習と苦手分野の深堀り
- 科目B対策
ある程度知識がある場合は、過去問をまず解いてから勉強を開始するのも良いと思います。
試験対策
基本情報技術者試験に合格するために勉強したい方はこちらからどうぞ!
おすすめの参考書
キタミ式イラストIT塾 基本情報技術者 令和07年
いちばんやさしい 基本情報技術者 絶対合格の教科書